お問い合わせ
資料ダウンロード

閉じる

ニュース

デジタルシフト社に関するニュース、お知らせを掲載しています。

トップニュース3月30日(水)、Slack主催ウェビナーに、デジタルシフト社 早田 翼が登壇 ~テーマ「オープンコミュニケーションで実現するチームパフォーマンスの最大化」~

3月30日(水)、Slack主催ウェビナーに、デジタルシフト社 早田 翼が登壇 ~テーマ「オープンコミュニケーションで実現するチームパフォーマンスの最大化」~

日本全国の企業のデジタルシフトの実現を支援する株式会社デジタルシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田 康祐、以下、デジタルシフト社)は、本年3月30日(水)にSlackが主催するウェビナー「Why Slack?導入事例セッション『オープンコミュニケーションで実現するチームパフォーマンスの最大化』」(以下、本ウェビナー)において、デジタルシフト社の早田 翼が登壇することをお知らせいたします。

220319_セミナー図版

早田は、本ウェビナーのSlack導入事例の紹介パートにて、リモートワーク中心の就業環境における組織のリーダーとして、Slackを活用したオープンなコミュニケーションで社員のマネジメントのために取り組んでいる内容を紹介いたします。これまで早田は、メンバー一人ひとりのエンパワーメントを発揮できる環境づくりや、目標達成のためのチームビルディングに重きを置き、メンバーやチームのマネジメントを行ってきました。現在は、北海道に就業拠点を置き、リモートワークの環境下で四十名弱のチームメンバーをマネジメントしております。今回の登壇では、これまでの体験談を中心に、メンバー自身の行動を変化させること、帰属意識を高めること、そしてメンバーの意思決定のスピード感を高めること、さらに、これらを推進するために行っている取り組みをお伝えいたします。

アジェンダ

15:00 – 15:05 オープニング + Why Slack?
15:05 – 15:15 Slack セッション
15:15 – 15:30 導入事例 1│ランサーズ株式会社
15:30 – 15:45 導入事例 2│株式会社デジタルシフト
15:45 – 16:10 パネルディスカッション・ライブ Q&A
16:10 – 16:15 クロージング

スピーカー

倉林 昭和氏(ランサーズ株式会社 VPofEngineering 兼 開発部 部長
三宅 立晃氏(株式会社セールスフォース・ジャパン Slack事業統括 エグゼクティブプログラム本部 テクノロジーストラテジスト)
早田 翼(株式会社デジタルシフト  LINE戦略部 部長)

セミナー開催概要

名称:「Why Slack?導入事例セッション 『オープンコミュニケーションで実現するチームパフォーマンスの最大化』」
主催:株式会社セールスフォース・ジャパン(Slack)
日時:2022年3月30日(水)15:00 – 16:15
開催形式:ウェビナー
参加費:無料(事前登録制)
詳細URL:https://whyslack0330.splashthat.com/

早田 翼 プロフィール

220319_早田翼_プロフィール株式会社デジタルシフト LINE戦略部 部長
2013年オプト入社。ソーシャルメディア事業部で企業SNS活用支援に従事。その後、オプトのブランド事業立ち上げに参画し、企業のデジタル上のブランド活動支援に従事。2017年よりLINE戦略部にてセールス部門のマネージャーに着任し、企業のLINE活用によるマーケティング活動の支援を推進。2019年4月より、開発・セールス・コンサル・オペレーションを統合した製販一体の新組織であるLINE戦略部にて部長に就任。2020年にはLINE Innovation Centerをオプト内に設立し、副センター長に就任。2021年4月より、デジタルシフト社のエグゼキューション事業本部執行役員に就任。2022年3月からはLINE戦略部の部長として事業の構造改革に着手。

 

株式会社デジタルシフトについて

株式会社デジタルシフトは、日本全国の企業のデジタルシフトの実現を支援するため、グループ企業のアセットを掛け合わせるとともに、独自のサービスを開発し、企業のデジタルシフトに必要な経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)をワンストップで提供することで、日本企業および日本経済がさらなる発展を遂げるためのエンジンとなります。

会社概要

設立年月:2020年4月1日
資本金:4.7億円
代表者名:代表取締役社長 吉田 康祐
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容:デジタルシフトに関わる各種支援事業
URL:https://digitalshift.co.jp/

報道に関するお問い合わせ

株式会社デジタルホールディングス 広報担当:舘林
Tel:080-3842-5414  E-mail:pr@mg.digital-holdings.co.jp