お問い合わせ
資料ダウンロード

閉じる

イベント・セミナー情報

デジタルシフト社が主催する最新のイベント・セミナー情報をご案内します。

トップイベント・セミナー情報【録画視聴可】今、求められる地域企業DXとは~コロナ禍でV字回復を果たしたアソビューが語るバーティカルDX

【録画視聴可】今、求められる地域企業DXとは~コロナ禍でV字回復を果たしたアソビューが語るバーティカルDX
2021.07.14

【録画視聴可】今、求められる地域企業DXとは~コロナ禍でV字回復を果たしたアソビューが語るバーティカルDX

▼今、求められる地域企業DXとは?
 

コロナ禍の影響による「安心・安全」への意識の高まりやニューノーマル時代の行動様式変化の文脈から、より地域に根差したビジネスを対象とする「地域企業」のDX活用に注目が集まっています。

レジャー施設やアクティビティ等の遊び予約サイト「アソビュー !」等を運営するアソビューは、昨年の第1回目緊急事態宣言発令時、外出自粛やインバウンド需要の消滅により売り上げが激減。会社存続の危機にまで追い込まれたものの、その後数か月後にはV字回復を果たし、2020年12月には13億円の資金調達を実現。

自らがコロナ禍の痛みを経験し乗り越え、“地域のよい所を再発見する”ための仕組みやソリューションを提供し「地域企業」DXの成功モデルとして産業全体のDXを牽引しています。

今回は、アソビュー代表取締役CEO山野氏をお迎えし、コロナ禍でV字回復を遂げることができたバーティカルDXの鍵や、コロナ禍でなぜ「地域企業DX」が求められているのか。等を弊社代表取締役会長の鉢嶺 登との対談も交えお届けします。

バーティカルDXを実践する山野氏の思考や具体的な取り組みを理解することで、ニューノーマル時代のビジネス成功への鍵となる「地域企業DX」へのヒントをお伝えいたします。
レジャー産業の方ははもちろん、DX推進するみなさまぜひご参加ください。

ご参加を心よりお待ちいたしております。


▼当日のセミナー動画

アソビュー-02.png

動画のアーカイブ視聴はこちらのボタンをクリック
> 30日間無料トライアルを体験する

DXに特化したセミナー、中国視察ツアー、動画レポート、交流会などが30日間受講・参加し放題!

 

本セミナーは以下のような方におすすめ

  • レジャー産業や地域をビジネス対象とする経営者・事業責任者さま
  • ニューノーマル時代に求められる、「地域企業DX」「バーティカルDX」に関心のある中小企業の経営者・責任者さま
  • DXを推進する本質的志向を鍛錬したい経営者・事業責任者さま

本セミナーのポイント&特典

  • コロナ禍でV字回復を果たしたアソビューのバーティカルDXを理解できる!
  • なぜいま地域企業DXが求められているのかを山野氏のリアル視点からわかる!
  • 弊社代表取締役会長 鉢嶺との対談で理解を深められる!
    ★セミナー中のアンケート回答で当日資料ご送付★

プログラム

  • 第1部:「コロナ禍でV字回復を果たしたアソビューが語るバーティカルDX」
    Presentd by アソビュー株式会社 代表取締役CEO 山野 智久氏


  • 第2部:「今、求められる地域企業DXとは」
    Presentd by アソビュー株式会社 代表取締役CEO 山野 智久氏、株式会社デジタルシフト 代表取締役会長 鉢嶺 登
  • 質疑応答含む 計60分 

講演者プロフィール

山野 智久氏

山野 智久氏

アソビュー株式会社 代表取締役CEO
 
明治大学法学部卒。大学在学中に千葉県柏市で累計30万部のフリーペーパーを主宰。
新卒で株式会社リクルートに入社後、2011年アソビュー株式会社創業。
レジャー×DXをテーマに、遊びの予約サイト「アソビュー!」、アウトドア予約サイト「そとあそび」などWEBサービスを運営。観光庁アドバイザリーボードなど中央省庁・自治体の各種委員を歴任。
 
 > この講師に相談する
事業マッチング希望や講演者へのご質問等がありましたら、上記よりお問い合わせください。 
鉢嶺 登

鉢嶺 登

株式会社デジタルシフト 代表取締役会長、株式会社オプトホールディング 代表取締役会長
 
1967年千葉県出身。91年早稲田大学商学部卒。 森ビル株式会社勤務の後、米国で急成長しているダイレクトマーケティング業を日本で展開するため、94年、 株式会社オプト(現:株式会社オプトホールディング)設立。2004年、JASDAQに上場。2013年、東証一部へ市場変更。2020年4月より現職。 eマーケティング支援にとどまらず、未来のデジタル事業の立上げやベンチャー企業の投資育成にも努め、グループ全体で未来の新事業創造に挑戦している。 また、デジタル産業革命の中で、「デジタルシフトカンパニー」に軸足をうつし、株式会社デジタルシフトの代表として、日本の企業、 社会全体のデジタルシフトを牽引、支援している。
 
 > この講師に相談する

申し込み

img_thum

【録画視聴可】【新規事業戦略シリーズ|4 】ウォルマートに学ぶDX新規事業

立教大学ビジネススクール教授 田中 道昭 氏を講師に迎え、毎月 経営層・新規事業責任者の方向けに、DX推進のための新規事業開発を実行する思考・マインドを最先端海外事例やビジネスモデルから学ぶ『新規事業戦略』実践講座シリーズ。

今回の6月開催は、ウォルマートからトレースしていきます。