お問い合わせ
資料ダウンロード

閉じる

イベント・セミナー情報

デジタルシフト社が主催する最新のイベント・セミナー情報をご案内します。

トップイベント・セミナー情報【DX新規事業戦略|5】Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発

【DX新規事業戦略|5】Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発
2021.08.23

【DX新規事業戦略|5】Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発

 ▼Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発のポイントとは?
 

立教大学ビジネススクール教授 田中 道昭 氏を講師に迎え、毎月 経営層・新規事業責任者の方向けに、DX推進のための新規事業開発を実行する思考・マインドを最先端海外事例やビジネスモデルから学ぶ『新規事業戦略』実践講座シリーズ。

第5回目の今回は、「Peloton」「Apple Fitness+」からトレースしていきます。

「Peloton」とは、ニューヨークで2012年に創業した「Peloton Interactive,Inc.」が提供するオンラインフィットネスサービスで有料会員数は2020年9月時点で133万人を超えており、コロナ禍においても右肩上りに急増中。また、NPS(ネット・プロモーター・スコア:顧客満足度)が全米でテスラに次ぐNo.2、月次の解約率はわずか0.46%である等、ユーザーから高い支持を獲得しています。

一方で、Appleは2020年にPelotonが拡張するヘルスケア市場に新たに参入。Apple Watchと連携した「Apple Fitness+」で新しいワークアウト体験を提供しています。

コロナ禍でオンラインフィットネスの競争激化が加速する中で、フィットネス業界で注目されるこの2つのサービスをテーマに、各々のビジネスモデル、顧客体験や企業ビジョンのアプローチから徹底比較していきます。

売上拡大のために必要な"攻めのDX"をしていく上での考え方、新規事業戦略で活用できるフレームをお届けします。

ご参加を心よりお待ちいたしております。


▼当日のセミナー動画

【DX新規事業戦略|5】Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発

動画のアーカイブ視聴はこちらのボタンをクリック
> 30日間無料トライアルを体験する

DXに特化したセミナー、中国視察ツアー、動画レポート、交流会などが30日間受講・参加し放題!

 

▼3月開催「CES2021をヒントとするDX新規事業開発」セミナーの資料を一部公開▼

VP2xTjdx671hdS6hxk8X1615447743-1615447815.gif

本オンラインセミナーは以下のような方におすすめ

  • 自社のDX推進を検討、加速させたい経営者さま
  • 企業の新規事業開発責任者さま
  • 経営企画責任者さま

本セミナーのポイント&特典

  • 好評シリーズ!田中道昭教授による新規事業開発講座
  • フィットネス業界で注目される、Peloton対Apple Fitness+に学ぶ新規事業戦略を理解できる!
  • 企業の売上拡大のために必要な「攻めのDX」のヒントがわかる!
    ★★特典:アンケート回答者へ当日の資料送付★★

プログラム

  • 第1部:『Peloton対Apple Fitness+に学ぶDX新規事業開発』
    Presentd by 
    田中 道昭氏

  • 第2部:質疑応答
    以上、計60分 (仮)

講演者プロフィール

田中 道昭氏

田中 道昭氏

立教大学ビジネススクール教授/シカゴ大学経営大学院MBA/オプトグループ戦略アドバイザー/ニッセイ基礎研究所客員研究員
 
立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授。シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスMBA(ストラテジー、ファイナンス、計量経済を専攻official concentration)。 専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。上場企業取締役や経営コンサルタントも務めている。テレビ東京WBSコメンテーター。NewsPicksプロピッカー。デジタルホールディングス戦略アドバイザー。
主な著書に『GAFA×BATH』(日本経済新聞出版社)、『アマゾン銀行が誕生する日』『世界最先端8社の大戦略』(日経BP社)、『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ソフトバンクで占う2025年の世界』(PHPビジネス新書)、『2025年のデジタル資本主義』『「ミッション」は武器になる あなたの働き方を変える5つのレッスン』(NHK出版新書)、『ミッションの経営学』『人・組織・リーダーシップの経営学』(すばる舎)がある。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。国内外のプロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、証券化ファイナンス等のストラクチャードファイナンスやM&A等の投資銀行業務に長年従事。『GAFA研究』や『デジタルプラットフォーマー研究』については、2019年度「日本マネジメント学会」年次全国大会統一論題基調発表(及び同学会誌への論文掲載)、2020年度「日本流通学会」年次全国大会統一論題基調発表(及び同学会誌への論文掲載)、「研究・イノベーション学会」今年度学会誌(『研究技術計画Vol.36』)への論文掲載等の実績も有している。2021年度も10月に開催される「日本広報学会」年次全国大会において同研究について基調講演を実施予定。ニッセイ基礎研究所客員研究員、公正取引委員会独禁法懇話会メンバー、デジタル市場における競争政策に関する研究会委員等を現在兼務。
 
 > この講師に相談する

申し込み

img_thum

【録画視聴可】【新規事業戦略シリーズ|4 】ウォルマートに学ぶDX新規事業

立教大学ビジネススクール教授 田中 道昭 氏を講師に迎え、毎月 経営層・新規事業責任者の方向けに、DX推進のための新規事業開発を実行する思考・マインドを最先端海外事例やビジネスモデルから学ぶ『新規事業戦略』実践講座シリーズ。

今回の6月開催は、ウォルマートからトレースしていきます。