お問い合わせ
資料ダウンロード

閉じる

イベント・セミナー情報

デジタルシフト社が主催する最新のイベント・セミナー情報をご案内します。

トップイベント・セミナー情報デジタルシフト社、10月19日(水)に無料ウェビナー 「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」を開催

デジタルシフト社、10月19日(水)に無料ウェビナー 「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」を開催
2022.10.19
2022.10.19 開催

デジタルシフト社、10月19日(水)に無料ウェビナー 「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」を開催

日本全国の企業のデジタルシフトの実現を支援する株式会社デジタルシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田 康祐、以下、デジタルシフト社)は、無料ウェビナー「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」(以下、本ウェビナー)を、本年10月19日(水)に開催することをお知らせいたします。

本ウェビナーでは、デジタルマーケティング活動からデータ環境のシステム構築までを一気通貫で支援する実績を数多く持つデジタルシフト社が、マーケティング戦略とデータ分析の2つの側面から、CRM(※1)の考え方や運用業務におけるCX(顧客体験)改善のヒントを、具体事例とともにお伝えいたします。

※1 CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)
顧客に適切な対応を行い、顧客との良好な関係を構築・維持していくための施策。

本ウェビナーについて

昨今、CX(顧客体験)改善を目的に、デジタルマーケティングの川上から川下までの改善を見据え、CRMの戦略立案からMAツール(※2)の運用までを行う企業様は増えています。それに伴い、CRMの戦略をどう立てたらいいのかわからない、戦略を立てただけで施策の設計や実行が伴っていない、MAツールを導入しただけで活用ができていない、といったお悩みを抱えるご担当者様からご相談いただくケースが増えています。これらのお悩みの背景には、CRMの戦略立案から施策の設計・実行に向けたデータを分析できる人的リソースの確保、そして適切なツールの導入・運用といった一連の取り組みが、分断されているという要因があります。
本ウェビナーでは、20年以上にわたりデジタルマーケティングを支援してきたデジタルホールディングスグループにおいて、現在ではマーケティングDXを支援するデジタルシフト社 CRMコンサルタントの清水 啓介と、株式会社ダイレクト・ホールディングス プロデューサーの遠藤 俊介氏が登壇し、オフラインとオンラインの両面からCRMを改善するための考え方を具体事例とともに紹介いたします。
第1章では、清水からデジタルマーケティング戦略の立案から実行の潮流として、弊社のCRMの戦略立案の考え方をもとに、どのように今後CRM活動に取り組むのかを解説いたします。
第2章では、遠藤氏からCRM=「顧客との良好な関係構築で、収益最大化につなげる」という視点から、三つのタイプのCRM戦略の方向性とロイヤリティ強化につながる関係構築プロセスのポイントについて説明いたします。

※2 MA(マーケティングオートメーション)
マーケティング活動を仕組み化すること。また、そのために使用されるツールのこと。

プログラム 

第1章:コンサルタントが語る実践的顧客関係構築について
オンラインでのCRMの考え方や実際にどのように取り組むのかを現場の視点で徹底解説!
登壇者:株式会社デジタルシフト CXデザイン部 CRMコンサルタント 清水 啓介

第2章:顧客との良好な関係構築で、収益最大化につなげる
CRM=「顧客との良好な関係構築で、収益最大化につなげる」を達成する三つの戦略方針とコミュニケーション開発のポイントを紹介!
登壇者:株式会社ダイレクト・ホールディングス プロデューサー 遠藤 俊介氏

プロフィール

【写真】遠藤

株式会社ダイレクト・ホールディングス

プロデューサー 遠藤 俊介 氏
 
大手広告会社にて数多くの通販・ダイレクトマーケティング事業(健康食品、化粧品、オンラインサービス)を担当。オフライン・オンラインともに、新規顧客の集客からCRMまで幅広くプランニング・プロデュースを手掛け、事業成長に貢献。2015年にダイレクト・ホールディングス(旧プランクトンR)に参画。メーカー通販を中心に、マーケティング活動支援をプロデュース。
DS_shimizu

株式会社デジタルシフト

CXデザイン部 CRMコンサルタント 清水 啓介
 
新卒で総合通販企業に入社し、生産管理、物流やコールセンター管理に従事。その後、ライブ配信の企画制作、動画マーケティング、リアル店舗の来店促進施策や自社BtoBマーケティングに携わる。2019年オプト入社。顧客分析に基づくCRMの戦略立案・施策設計・運用、クリエイティブ制作、CX調査・分析・施策立案などでサイトや同梱物の改善、ロイヤルティ向上を支援。

アーカイブ視聴のご案内

【名 称】

初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門

【主 催】
株式会社デジタルシフト
【日 時】
2022年10月19日(水)15:00~16:00
【開催形式】
ウェビナー(Zoom使用)
【参加費】
無料(事前登録制)
【申込締切】
下記の「セミナーへのお申し込み」よりご登録いただいた方に、
アーカイブURLをご案内いたします。
<ご注意事項>
  • 本セミナーは事業主様を対象としたセミナーです。広告代理店など同業他社のご参加は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • 定員になり次第、受付は終了となりますので予めご了承下さい。
  • 本セミナーは「Zoom」にて実施いたします。事前にZoomアプリのダウンロードおよび、Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて、接続をご確認ください。
  • 視聴用URLは、ご参加者様にのみ、申し込みフォームへご記入いただいたメールアドレス宛に、前日までにご案内いたします。
  • 当日は、インターネット環境をご準備いただき、PC・スマートフォン・タブレットからご参加ください。
  • 本セミナーは、サービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様のインターネット環境や回線状況により再ログインが必要になることや、画面がフリーズしご視聴いただけない場合もございます。
  • 申し込みフォームへご記入いただいた個人情報につきましては、セミナーに関するご案内の他、当社プライバシーポリシーにて定める目的以外に、お客様の許可なく利用することはいたしません。
  • 当社プライバシーポリシーについては、以下を参照ください。
    https://www.digitalshift.co.jp/privacy_policy
  • 当社は、取得した個人情報(氏名、会社名、所属部署名、役職名、メールアドレス、電話番号など)を、本セミナーに登壇する株式会社ダイレクトホールディングスに提供いたします。
    なお、株式会社ダイレクトホールディングスへの提供及び法令等に基づき開示する場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供または開示いたしません。

申し込み

デジタルシフト社、10月19日(水)に無料ウェビナー 「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」を開催

デジタルシフト社、10月19日(水)に無料ウェビナー 「初めてでもすぐに取り組める!オフラインとオンラインの両面から求められるCRM入門」を開催

本ウェビナーでは、デジタルマーケティング活動からデータ環境のシステム構築までを一気通貫で支援する実績を数多く持つデジタルシフト社が、マーケティング戦略とデータ分析の2つの側面から、CRM(※1)の考え方や運用業務におけるCX(顧客体験)改善のヒントを、具体事例とともにお伝えいたします。